2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは。

日本人と言うのは、面白いもので、キリストの生誕をお祝いしてから1週間で、各地の神社に無病息災・家内安全・アメブロアクセスアップをお祈りする人たちです。

調べてみたら、日本でクリスマスがイヴェント化するのは、1900年(明治33年)に明治屋が銀座に進出し、その頃からクリスマス商戦が始まったことが大きな契機だったようで、その始まりは信仰や愛というよりは、商売人の知恵と言うものでしょうね。

教皇ベネディクト十六世は、2005年12月11日の「お告げの祈り」のことば(カトリック中央協議会)で「現代の消費社会の中で、この時期が商業主義にいわば「汚染」されているのは、残念なこと。」と無粋な事をおっしゃってますが、教会にしても、最も重要な書き入れ時である事は否めません^^

また、正月は、各暦の年初のことで、文化的には旧年が無事に終わった事と新年を祝う行事であると言うことが基本のようです。

かつては夏の盆と対応して、半年ごとに先祖を祀る行事だったものが、仏教の影響が強くなるにつれ、盆は仏教行事の盂蘭盆と習合して先祖供養の行事とし、対する正月は年神を迎えてその年の豊作を祈る「神祭り」として位置付けられるようになったと言うことです。

ここで、私が思うのは、幾多のパーソナルブランドの先生たちの、発想の貧困です。

寝てもさめても、ブログコンサルタントに難癖をつけるのって、大変です^^

WIKIによれば、

ブランドとは、ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別するためのあらゆる概念。当該財サービスと消費者の接触点で接する当該財サービスのあらゆる角度からの情報と、それらを伝達するメディア特性、消費者の経験、意思思想なども加味され、結果として消費者の中で当該財サービスに対して出来上がるイメージ総体。

ブランドとは「焼印をつけること」を意味する brander というノルウェーの古ノルド語から派生したものであるといわれている。古くから放牧している家畜に自らの所有物であることを示すために自製の焼印を押した。現在でも brand という言葉には、商品や家畜に押す「焼印」という意味がある。これから派生して「識別するためのしるし」という意味を持つようになった。

ということのようですが、転じて昨今ブームのパーソナルブランド に応用されて、新しいキーワード好きの人たちから小銭を巻き上げているコンサルタントの方も多いようです。

私の分類では、ブランディングとは、

財・サービスに対するものと、イベントに対するものに大別されます。

ブランディングとは「差別化」であると言い切る人もいるようですが、前者は、おおよそWIKIの言うように、他者との差別化、ある種の身分・経済的アイコンとしての階層分けの作業です。エルメスしかりBMWしかり。

要するに、「うちのアリサちゃんは、時間切れの5分前にしか客の席には寄りませんが、月収300万円です」みたいな特別な品質です。

しかし、後者は、このクラス意識を取っ払ったブランディングです。億万長者もホームレスもプロダクトランチ業者でさえも、六本木ヒルズ族も戸越銀座族でも、身分・階層を越えて「ええじゃないか」と踊り騒ぐイベントとしてのブランディングです。

バレンタインなどは、明白に広告代理店の戦略の賜物であると思いますが、この正月やクリスマスというイベントとしての「クラスを超えた」ブランディングというのは、個人や商店に応用すれば、ある一定の締め切り期間を定めたセール、講座申し込みにおいては、とても重要な分析対象、ブームの仕掛けだと思われます。

この期間は、従来の品の良いお客様だけでなく、ブログコンサルタントや旅するアフィリエイターに販売しても、メルセデスやフェラーリが、ある特定業界の方々が購入されることによって、品位を落としたような事にはならないわけです。

いや、ブームではなく「行事」と化して初めて大きな商業的成功を生み続けるものなのでしょう。

「売り出し」には何らかの「物語」が必要である。

商品に「物語」 を付加して売る事が重要であると同様に、「物語」そのものが売り物になるという事例です。



日々の発想のヒント!優良メルマガ
【プアーブロガー養成講座■週刊ヒント 】

読者募集中です^^

IQ上げたかったら週刊ヒントを読もう!と思う人は


無料メルマガ「プアーブロガー養成講座■ブログの真相」

今のうちに登録しておきましょう^^


友愛ジャコバン党 の方は、本当に押してますか~。

よろしく^^

にほんブログ村 本ブログ 電子書籍へ
にほんブログ村

ウェブログ ブログランキングへ

関連記事
テーマ:日記
ジャンル:アダルト
コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...